top of page

4/24 Part2 活動記録

  • 執筆者の写真: hakuto
    hakuto
  • 2021年4月25日
  • 読了時間: 1分

2部作投稿です☺

今日は可愛い訪問者もいらっしゃいました。

写真撮り忘れで、、、(-_-;)画像はないのですが

小さいクモやバッタを捕まえていました。

手作りのビンやジップロックなんかも用意して。

楽しそうでなんかほのぼのするひとときでした。

幼児期に触れる、ってことはよい体験ではないでしょうか。


さて本日の植物をご紹介。

今日は吉成市民センターの館長さんもご一緒でしたので有力です!!


写真1 ヤマツツジ

写真2 サクラ、ヤマツツジ

写真3 ユズリハの花、昨年のサンショウの実、ふでりんどう、さるとりいばら

写真4 シロダモ、、?


葉の裏は白かったのでシロダモかな?

葉だけでは区別がつかないので、これからの花や実で決定しましょう。

要観察♡

さるとりいばらには、るりたてはの幼虫が好んでくるそうです。

夏にはルリタテハがみられるかもしれないですね。



さてさて各自(←ここ大事、笑)鰻用意して、

自然の恵み(サンショウ)を頂きましょうか??











 
 
 

最新記事

すべて表示
facebook連携

HP更新中につき、facebookで進捗(ブログ含め)を発信ていきますので、 そちらも宜しくお願い致します。 珀杜 はくと | Facebook

 
 
 
2/5 活動報告

久々メンバー大集合の日でした。 年度末なので、 仕事・部活サポート・受験等々子育て世代の働くママパパにとっては 大忙しでありまして、 そんな中、ふとできた隙間時間にこうして仲間と会えるのは珀杜の宝です。 …ってなわけで、 本日はこれまた久々Sさんのアウトドアタイム♪...

 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post

©2019 by 珀杜。Wix.com で作成されました。

bottom of page