top of page

スズメバチトラップ結果

  • hakuto
  • 2021年6月7日
  • 読了時間: 1分

※少々不気味なので、苦手な方は画像を見ないで下さい。


ハチトラップ

女王バチが巣を作る季節にハチの大好きな餌で仕掛けて捕獲する作戦です。

働きバチが羽化する期間は、トラップにより刺激して攻撃的になる前にトラップは撤去します。


4-5月、5-6月トラップ設置を行いました。

痛恨のミスで、、捕獲したハチの数をカウントし忘れ(気持ち悪かった、、)。

おそよの数としては約12匹前後捕獲したかと思います。

 その他カナブンみたいなやつと蛾も少々。。。

5-6月で捕獲したハチはすごく大きく驚きでした。

捕獲したスズメバチの種類は、

・脚の色(クロ)

・頭の色(黄色)

・胴体の大きさや縞

・おしりの色(黄色)

等を資料を参考に判断すると、オオスズメバチかコガタスズメバチの可能性があります。


ハチはぶどうがお好き☺

なようで初めての捕獲器設置はまずまずの結果でしょうか。

少しでも夏のハチ被害抑制に貢献できたらいいなぁと思います。


今回は、毎年ハチが発生して困る木の周辺に設置しました。

散策道付近ではなく森の奥に住処を変えてくれるといいのですが。


今後改良を重ねていきましょう。













 
 
 

最新記事

すべて表示
facebook連携

HP更新中につき、facebookで進捗(ブログ含め)を発信ていきますので、 そちらも宜しくお願い致します。 珀杜 はくと | Facebook

 
 
 
2/5 活動報告

久々メンバー大集合の日でした。 年度末なので、 仕事・部活サポート・受験等々子育て世代の働くママパパにとっては 大忙しでありまして、 そんな中、ふとできた隙間時間にこうして仲間と会えるのは珀杜の宝です。 …ってなわけで、 本日はこれまた久々Sさんのアウトドアタイム♪...

 
 
 

Comentários


記事: Blog2_Post

©2019 by 珀杜。Wix.com で作成されました。

bottom of page